長崎県の雲仙にある宮崎旅館がリニューアルされたということで再訪してきました!
宿泊した部屋はデラックスツインで、地獄(庭園)側のお部屋でした。
以前は、温泉街側の部屋もあったのですが、リニューアルにより地獄側の部屋のみに改装したとのことです。
部屋からの景色
宿泊した部屋からの景色です。
旅館の庭園が広がっています。剪定されていて綺麗です。芝生はリニューアルに伴い張り替えたためか、継ぎ目?が目立ちます。
今回宿泊した部屋からは見えませんが、左手側には源泉(地獄)があります。
部屋
全然いい写真が撮れていませんでしたが、室内はこんな感じでした。
スーツケースは60Lより小さければ机の下にしまえそうです。
奥の大きいスーツケースは68L
テレビは新しいタイプのものでネットフリックスやhuluが見ることができました。
部屋に置かれているテーブルは小さめでボードゲームはしづらいかも。。。
急須はかわいくて買うか悩みました。
蓋が偏心についていて手が小さくても蓋を抑えやすくなっています。
ラウンジやカフェが旅館に併設されているとHPには書かれていましたが、まだ準備中とのこと。
ちょっと楽しみにしていたのに残念。
館内着
館内着は簡易浴衣ではなくスーパー銭湯でよくあるようなものになっていました。
上着とズボンに分かれているのは良い。写真はありませんが羽織は起毛した素材になっていてデザインもよくかわいかったです。
ウェルカムドリンク
抹茶と手作りパウンドケーキでした。
おかみさん?がスタンドキッチンでチャカチャカお茶を点てていらっしゃいました。
夕食
全体的な量はちょっぴり少な目
長崎牛のステーキがとろけるようでめっちぇ美味しかった。
朝食
朝食は夕食よりもボリューミー。
夫婦そろってごはんお替りしました(笑)。
スムージーが飲みやすくておいしかった。
今回の旅行は、Trip.comでお得に宿泊してきました。
宮崎旅館は1人当たり4000円値引きされた価格で宿泊できました。
他の旅館やホテルも値引きがされているので下記バナーから確認してみてください。
スーツケースはDMM.COMのいろいろレンタルで借りました。
レンタルにすると使わないときの置き場所にも困らず、安上がりです。
宿泊日数によって持っていくスーツケースの容量を適切なものにできるため大きすぎて持ち運びにくいなどがありません。