私の2022年の投資リターンを公開します。
20代後半の平凡なサラリーマンの投資ですので、全然大したことないです。
下には下がいるから安心だな程度に見ていただければ幸いです。
指数
S&P500:年始$4778.14 年末$3839.50 (80.35%)のマイナス成長
日経平均株価:年始29098.41円 年末26094.50円 (89.67%)のマイナス成長
私の投資成績
- 投資資産:3,106,975円 (米ドル 1ドル=130.88円換算)
- 投資損益:+20,245円
-
- 譲渡損益:-16,664円
- 配当損益:+36,909円
- 含み益:+128,952円
譲渡損益の大半はCFDでの損失です。
CFDでの損失は-114,255円でした。。。
めっちゃカモられてます(笑)
11月の初旬まではプラスだったんですが、そこからかなりガタガタになってしまいました。
指数がマイナスということを考えると、許される投資成績かなと自己評価しています
ポートフォリオ
メイン証券口座の資産増減を表にしました。
米国株は利確が遅れたために59,000円程度減っていますね。
2022年は国内の株を買い入れてリバランスを実施しました。
投資信託も米国株が中心のため為替損益が怖くなって比率の見直しを行った形です。
1年間の資産の増加はだいたい80万円くらい。
30歳までに新卒の年収以上の資産を貯めることはできそうです。
My Portfolio |
|
2022年末 | 増減 | |
米国株式 | ¥ 1,134,136.00 | ¥ 1,075,393.00 | ¥ -58,743.00 | |
投資信託 | ¥ 647,721.00 | ¥ 998,657.00 | ¥ 350,936.00 | |
国内株式 | ¥ 414,790.00 | ¥ 828,140.00 | ¥ 413,350.00 | |
外国債券 | ¥ - | ¥ 69,289.00 | ¥ 69,289.00 | |
円貨預り金 | ¥ 1,949.00 | ¥ 53,400.00 | ¥ 51,451.00 | |
外貨預り金 | ¥ 3,343.00 | ¥ 8,355.00 | ¥ 5,012.00 | |
アセアン株式 | ¥ 2,401.00 | ¥ 1,689.00 | ¥ -712.00 |
配当金
配当金(税引き前) | 2021年 | 2022年 | 増減 |
日本国内 | ¥ 10,600.00 | ¥ 14,050.00 | ¥ 3,450.00 |
米国 | $93.50 | $137.84 | $44.34 |
配当金についてはほぼほぼ増えていません。。。
保有するものの配当落日まで待てない愛せない銘柄ばかりつかんでしまいます。
年間で7万円の配当金をもらえる日はいつ来るのか。
配当金の使い道についてはこの記事で詳しく書いてみました。
2023年の目標
- CFDを辞める
- コツコツ上昇している銘柄に投資する
- 積立NISAの継続
- 銘柄研究の記事を月1でブログに投稿する。
- 配当金年7万円を目指す
株式投資を学べる本
- マーケットハック流世界一わかりやすい米国投資の技法
証券会社で活躍していた広瀬隆雄様の著書。
ページ数が他の投資本より少ないため、完読がしやすい。かと言って内容が薄いということは決してなく、投資の基本がぎゅっと詰まった1冊。
昨今の一過性の投資手法を紹介した本が乱発される中、手堅い投資法となっています。
<PR>
|
- ウォール街のランダム・ウォーカー
<PR>
|
- オニールの成長株発掘法<PR>
|