語彙不足

本や保有株の話。たまにボードゲーム。本ページはアフィリエイトリンクを含みます。

ビジネスキャリア検定 ロジスティクス管理3級 受験記録

follow us in feedly

こんにちは、りんたろうです。

 

今日は、ビジネスキャリア検定のロジスティクス管理3級(以下ロジスティクス管理3級)を受験してきました。

 

合否はまだわかっていませんが、どんな試験か、どんな学習をしたかを話したいと思います。

 

 

 

 

ロジスティクス管理3級ってどんな資格なのと言われると・・・

厚生労働省(ロジスティクス分野のみ経済産業省と国土交通省)が後援している資格です。

この資格を持っていると何か新しい業務ができるというわけではなく、職務を遂行する上で必要となる知識の習得と実務能力の評価を行うことを目的とした試験となっています。

 

1級、2級・3級とbasicと等級があるわけなんですが、3級は実務経験3年程度(係長、リーダー職を目指している人)向けの試験です。

 

私が所属してる会社ではグループリーダーに昇格する時に試験が免除される程度の扱いになっています。

 

 

f:id:rinntaroukun:20201004234047j:plain

 勉強方法

 ビジネスキャリア検定についてはほとんど教材が出回っていません。

なので、主催会社の中央職業能力開発協会さんが出版している標準テキストで勉強するしかありません。

テキストを読み込む

 1回通しで読み込みつつ、倉庫業の在庫管理や配送に携わっていれば大筋は問題ないと思われます。


 

残りはHPに公開されている過去問を全て解き、間違っているところや確信をもって正解を選べなかったところをテキストを見ながら間違い理由を探して覚えていきました。

 

テキスト以外にやったこと

〇わからないワードは運送会社などの用語集を検索して調べる(ロジスティクス用語集 | 日本通運)

〇国土交通省の総合物流施策大綱の概要を読む(

物流:総合物流施策大綱(2017年度~2020年度) - 国土交通省

)

 

まとめ

多分これでぎりぎり合格できるはずです。

ビジネスキャリア検定では試験の解説書を提供していないので調べてもわからない箇所が出てきます。

6割で合格の試験なので、合格だけでいいのなら成績上位者と合格者を差別化する問題だと考えてテキストの内容だけでわかる問題を確実に理解し、解くことが重要だと思います。

 

以上、りんたろうでした。

 

下のリンクをクリックして応援してください。


本・書籍ランキング